1

ホームルーターのおすすめ厳選8社を徹底比較!

※本ページにはPRが含まれます。

世に数あるホームルーターのうち、厳選しておすすめできるホームルーターは以下の4社です。
  • Rakuten Turbo:楽天経済圏をよく使う方におすすめ
  • ドコモhome5G:通信速度重視の方におすすめ
  • GMOとくとくBB WiMAX:最安でWiMAXを使いたい方におすすめ
  • ソフトバンクエアー:高額キャッシュバックをもらいたい方におすすめ
ホームルーターは通信速度や月額料金など、どのポイントを重要視するかに合わせてサービスを選ぶことが大切です。

 

ホームルーターのおすすめ8社を紹介

ホームルーターでおすすめできるサービスは以下の8社です。
  • モバレコAir
  • 5G CONNECT
  • ドコモhome5G
  • GMOとくとくBB WiMAX
  • Broad WiMAX
  • ソフトバンクエアー(エヌズカンパニー)
  • Rakuten Turbo
  • auホームルーター5G
各ホームルーターの詳細については次項より順に解説していきますので、最適なホームルーターを選ぶ参考としてみてください。

Rakuten Turbo|楽天経済圏を頻繁に使う方におすすめ

契約期間 なし
月額料金 1~12ヶ月目:1,980円 

13ヶ月目以降:4,840円
端末代金 41,580円
契約事務手数料 3,300円
実測値※1 下り:99.92Mbps 

上り:41.9Mbps
スマホセット割 なし
キャッシュバック なし
その他特典
  • 楽天モバイルとセット利用で楽天ポイント20,000ptプレゼント
  • 楽天市場での買い物で楽天ポイントがポイント+2倍
公式サイト Rakuten Turbo公式サイト
※料金はすべて税込表記

Rakuten Turboは楽天モバイルの5G回線に対応したホームルーターです。

最大2.1Gbpsもの高速通信で最大128台のWi-Fi機器と同時接続できるのが特長です。

Rakuten Turbo公式サイトでは月額料金が1年間1,980円になる月額割引キャンペーンが開催されており、お得にRakuten Turboを始められます。

楽天モバイルユーザーならスマホとのセット利用で20,000円相当の楽天ポイントがもらえます。

楽天市場での買い物で楽天ポイントが+2倍付与されるので、普段から楽天経済圏をよく使う方におすすめです。

Rakuten Turboのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • 1年間の月額料金が格段に安い
  • 楽天ポイントがもらえてお得
悪い評判・口コミ
  • 通信エリアが狭い
  • 月額料金が高い
Rakuten Turboでは1年間の月額料金が税込1,980円と格安で使えるため、安くホームルーターを使いたい方に評価されています。

楽天モバイルユーザーなら20,000pt分の楽天ポイントが付与されるので、楽天ユーザーなら効率的にポイントを貯められてお得です。

一方でRakuten Turboの通信エリアが狭く利用できないという意見もみられました。

Rakuten Turboの5G通信エリアは順次拡大しており、現時点で提供エリア外にお住まいの方も将来的にエリア内となる可能性はあります。

ただし5G提供エリア内でないと5Gの速度は体験できないため、契約する前に必ず提供エリアを確認するようにしてみてください。

Rakuten Turbo公式:https://network.mobile.rakuten.co.jp/internet/turbo/

\月額料金1年間1,980円キャンペーン実施中!/

モバレコAir|ソフトバンクのホームルーターを最安で使いたい方におすすめ

契約期間 なし
月額料金 【端末購入】 

1ヶ月目:1,320円

2~12ヶ月目:3,080円

13~36ヶ月目:4,180円

37ヶ月目以降:5,368円

【端末レンタル】

1~24ヶ月目:4,598円

25ヶ月目~:5,907円
端末代金 購入:71,280円 

※キャンペーン適用で実質無料

レンタル:月額539円
契約事務手数料 3,300円
実測値※1 下り:87.75Mbps 

上り:8.89Mbps
スマホセット割
  • ソフトバンクユーザーならスマホ料金を毎月最大1,100円割引
  • ワイモバイルユーザーならスマホ料金を最大5ヶ月間1,188円割引
キャッシュバック 17,000円
その他特典
  • 36ヶ月間分割端末費相当分の月額割引(端末代金実質無料)
  • 他社解約違約金・撤去工事費を最大100,000円まで還元
  • 他社からソフトバンクに乗り換えた場合毎月のスマホ料金から10ヶ月間1,045円割引
公式サイト モバレコAir公式サイト
※料金はすべて税込表記

モバレコAirはソフトバンクと専属契約して生まれたアライアンスモデルのホームルーターサービスです。

ソフトバンクエアーと同じ回線・端末を利用していますが、モバレコAir独自の割引特典を適用することでソフトバンクエアーと同じサービスを低価格で楽しめます。

モバレコAirの端末購入プランなら初月税込1,320円、12ヶ月目までは税込3,080円と月額料金を格安にできます。

端末購入代金は分割払い相当分の月額割引で実質無料にできるので、お得にモバレコAirを始めるなら端末購入プランがおすすめです。

モバレコAir公式サイトから申し込めば17,000円のキャッシュバックを受け取れるので、初期費用の負担をぐっと減らせます。

モバレコAirのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • 月額料金が安い
  • サポートの電話対応が丁寧
  • キャッシュバックがもらえてお得
悪い評判・口コミ
  • 夕方から夜にかけて遅くなる時がある
  • 上り速度はテレワークだと厳しい
モバレコAirのユーザーからは月額料金が安いことを評価する声が多くありました。

サポートセンターの電話対応が丁寧で困ったことを相談して解決できたという意見もあり、インターネット初心者の方でも安心して利用できます。

一方で夜間などの混雑する時間帯だと通信が繋がりづらくなることがあるという口コミもいくつかみられました。

とくに上り速度の実測値は10Mbps以下で、LINE通話やZOOM会議などで音声が不安定になることが多いようです。

しかしホームルーターの上り実測値は10~40Mbpsほどで、モバレコAirに限らず光回線と比べると遅めになっています。

昼夜問わず快適にテレワークを行いたい方は、より速度が安定して速い光回線がおすすめです。

モバレコAir公式:https://air-mobareco.jp/

\最大17,000円キャッシュバック実施中!/
モバレコAirの公式サイトはこちら

5G CONNECT|無料期間があるおすすめのWiMAX

契約期間 2年/なし
月額料金 【最新端末プラン】 

2年契約:4,500円

契約期間なし:5,250円

【プラスエリアモードプラン】

2年契約:4,500円

契約期間なし:4,950円
端末代金 0円
契約事務手数料 4,400円
実測値※1 下り:49.35Mbps 

上り:2.53Mbps
スマホセット割 なし
キャッシュバック なし
その他特典
  • 1ヶ月お試しモニター:契約から30日間事務手数料と月額料金が無料で解約可能
  • 3ヶ月おまとめ支払い:2年契約で4ヶ月分の月額料金が無料
公式サイト 5G CONNECT公式サイト
※料金はすべて税込表記

5G CONNECTはWiMAX通信を利用しており、下り最大4.2Gbpsの高速通信がデータ容量無制限で利用できます。

2年契約プランと契約期間の縛りなしプランの2種類がありますが、おすすめは3ヶ月おまとめ支払いが利用できる2年契約プランです。

3ヶ月おまとめ支払いなら3ヶ月目・6ヶ月目・9ヶ月目・12ヶ月目の月額料金を無料にできるので1年で税込18,000円も節約できます。

5G CONNECTでは最新端末の「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」が無料でレンタルできるため、端末費用はかかりません。

「1ヶ月お試しモニター」を利用すれば30日以内の解約で契約事務手数料と月額料金を返金してもらえるので、安心して5G CONNECTを始められます。

5G CONNECTのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • プラスエリアモードが無料で使える
  • 1ヶ月お試しモニターで使用感を試せて安心
悪い評判・口コミ
  • 他社と比べると月額料金が高い
  • 時間帯で速度が安定しづらい
5G CONNECTの良い評判や口コミで多かったのは「1ヶ月お試しモニター」を使ってサービスを試せるという点です。

サービスに不安を感じる方でも1ヶ月間無料でサービスを体験できるので、安心して5G CONNECTを始められます。

通常なら有料のプラスエリアモードも5G CONNECTなら無料で使えるため、地方在住のユーザーからお得に使えると喜ぶ声もみられました。

5G CONNECTの悪い評判や口コミとしては、他社のWiMAXと比べると月額料金が高いと感じる意見があります。

5G CONNECTでは端末が無料レンタルできるので、端末代金がかかりません。

2年契約プランで3ヶ月おまとめ支払いを利用すれば初年度は税込18,000円も割引できてお得に5G CONNECTを使えます。

5G CONNECT公式:https://5g-connect.net/

\30日間お試しキャンペーン開催中!/
5G CONNECTの公式ページはこちら

ドコモhome5G|通信速度重視orドコモユーザーにおすすめ

契約期間 なし
月額料金 4,950円
端末代金 71,280円 

※キャンペーン適用で実質無料
契約事務手数料 3,850円
実測値※1 下り:162.83Mbps 

上り:18.73Mbps
スマホセット割 ドコモのスマホ料金から毎月最大1,100円永年割引
キャッシュバック 20,000円(Amazonギフトカード)
その他特典
  • 36ヶ月間分割端末費相当分の月額割引(端末代金実質無料)
  • home 5G U29デビュー割:月間使用量が30G以下の場合月額料金から1,760円を最大12ヶ月間割引
  • 他社解約違約金を最大22,000ptのdポイントとして還元
公式サイト ドコモhome5G公式サイト
※料金はすべて税込表記

ドコモhome 5GはNTTドコモが提供するホームルーターサービスです。

ドコモの電波が届く全国ほとんどの地域で利用でき、データ容量無制限で5G通信を体験できます。

端末は最新機種の「HR02」で、下り最大4.2Gbpsの高速通信と最大66台の同時接続が可能です。

端末代金は分割代金相当分の月額割引を適用することで実質無料にできるので、初期費用は契約事務手数料だけで済みます。

GMOとくとくBB経由でドコモhome 5Gを申し込めば20,000円分のAmazonギフトカードをもらえてお得です。

ドコモユーザーならスマホ料金を毎月最大1,100円割引できるので、ドコモhome 5Gは通信費を節約したい方にもおすすめです。

ドコモhome5Gのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • 通信速度が速く速度制限もない
  • 地方でも快適に通信できる
  • キャッシュバックがお得
悪い評判・口コミ
  • オンラインゲームをやるとラグが出る時がある
  • 設置場所の変更には手続きが必要
ドコモhome5Gのもっとも多かったのは通信速度が速いという意見でした。

ドコモhome5Gならデータ無制限なのでインターネットをたくさん利用しても速度制限がかからず、動画も快適に楽しめます。

GMOとくとくBBから申し込むことでキャッシュバックをもらえてお得だったという口コミもありました。

一方でオンラインゲームをプレイする際に時々ラグや遅延が出て困るという声もみられます。

ドコモhome5Gに限らずホームルーターの実測値ではオンラインゲームを快適にプレイできない可能性が高いです。

オンラインゲームや動画配信などを安定して快適に楽しみたいなら光回線がおすすめです。

通常の動画視聴やインターネットの利用程度であればドコモhome5Gの速度でも十分満足できます。

ドコモhome5G×GMOとくとくBB:https://gmobb.jp/service/docomo5g/

\20,000円分のAmazonギフトカードをもらえてお得!/
ドコモhome5G×GMOとくとくBBのサイトはこちら

GMOとくとくBB WiMAX|WiMAXを最安で使いたい方におすすめ

契約期間 なし
月額料金 端末発送月:1,375円 

1~35ヶ月目:3,762円

36ヶ月目以降:4,807円
端末代金 27,720円 

(770円×36回払い)
契約事務手数料 3,300円
実測値※1 下り:107.75Mbps 

上り:11.89Mbps
スマホセット割 au・UQモバイルのスマホ料金から毎月最大1,100円永年割引
キャッシュバック 最大57,000円
その他特典
  • 「安心サポート」最大2ヶ月間無料
  • 「公衆無線LAN」最大2ヶ月間無料
  • 「インターネット安心セキュリティ」最大3ヶ月間無料
  • 「スマホトラブルサポート+」最大2ヶ月間無料
公式サイト GMOとくとくBB WiMAX公式サイト
※料金はすべて税込表記

GMOとくとくBB WiMAXはプロバイダ大手のGMOが提供するホームルーターサービスです。

月額料金が35ヶ月目まで3,000円台とホームルーター各社のなかでも料金が安いのが特長です。

公式サイトから申し込めば15,000円、他社からの乗り換えなら最大57,000円もの高額キャッシュバックを受け取れます。

契約期間の縛りはなくいつ解約しても解約違約金がかからないので、お試し感覚で気軽にGMOとくとくBB WiMAXを始められます。

au・UQモバイルユーザーはスマホセット割で毎月の通信費を最大1,100円も節約できるのでおすすめです。

GMOとくとくBB WiMAXのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • 月額料金が安い
  • キャッシュバックが高額でお得
悪い評判・口コミ
  • キャッシュバックが11ヶ月後と遅い
  • 電話がなかなか繋がらない
GMOとくとくBB WiMAXについてユーザーからは料金の安さを高く評価する声が多いです。

契約から3年間は月額3,000円台と他社と比較しても安く利用できるため、数年にわたって長く使い続けている方もいます。

現金でのキャッシュバックがもらえて嬉しいという声がある一方で、キャッシュバックの受け取りが11ヶ月後と遅いので手続きを忘れてしまうという意見もありました。

キャッシュバックの受け取り時期が遅い場合はあらかじめアプリのアラート機能を使ってリマインド設定しておくと手続きをし忘れずに済むのでおすすめです。

またサポートへの電話がなかなか繋がらないという口コミもいくつかありましたが、GMOとくとくBB WiMAXに限らず通信サービスの窓口は基本的に繋がりづらいです。

電話で問い合わせる際は比較的空いている平日の午後を目安にすることをおすすめします。

GMOとくとくBB WiMAX公式:https://gmobb.jp/wimax/waribiki/

\最大57,000円のキャッシュバック!/
GMOとくとくBB WiMAXはこちら

Broad WiMAX|キャンペーン重視の方におすすめ

契約期間 2年/なし
月額料金 【ギガ放題コスパDXプラン】 

端末発送月:1,397円

1~36ヶ月目:3,773円

37ヶ月目以降:4,818円

【ギガ放題縛りなしDXプラン】

端末発送月:1,397円

1~36ヶ月目:3,960円

37ヶ月目以降:4,950円
端末代金 分割:880円×36回 

一括:31,680円
契約事務手数料 3,300円
実測値※1 下り:148.63Mbps 

上り:17.52Mbps
スマホセット割 au・UQモバイルのスマホ料金から毎月最大1,100円永年割引
キャッシュバック 2台同時申し込みで5,000円
その他特典
  • 他社解約違約金を最大19,000円まで還元
  • 契約解除手数料無料
  • 初期費用20,743円割引で実質無料
  • 学割・引っ越しキャンペーン:初月料金無料、1~6ヶ月まで月額料金から550円割引で合計4,697円割引
  • 「My Broadサポート」最大2ヶ月間無料
  • ネットスーパー「okaimoa」最大2ヶ月間無料
公式サイト Broad WiMAX公式サイト
※料金はすべて税込表記

Broad WiMAXはWiMAXプロバイダのなかでもキャンペーン数が豊富で月額料金が安いです。

ギガ放題コスパDXプランなら3年間で最大税込41,041円もの月額割引を適用できるので、他社と比べてお得にWiMAXを利用できます。

他社からの乗り換えでも最大19,000円まで他社解約違約金を補填してもらえるので、乗り換え費用を安く抑えられます。

契約解除料無料特典や有料サポートオプションの無料特典などもあり、初めてWiMAXを使う方でも安心です。

au・UQモバイル限定のスマホセット割を適用することで、au・UQモバイルユーザーならスマホ料金を最大1,100円永年割引できてお得です。

>WiMAXのおすすめはこちら

Broad WiMAXのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • スマホセット割が使えて通信費が安い
  • 問い合わせ窓口が充実している
悪い評判・口コミ
  • 契約当初は安かったが3年以降はそれほど安くない
  • 5Gだと通信速度が遅くなることがある
Broad WiMAXではau・UQモバイルユーザー限定のスマホセット割が使えます。

スマホセット割を適用することで毎月最大1,100円もスマホ料金を割引できるので、通信費が安くなってお得と感じる口コミがありました。

Broad WiMAXの問い合わせ窓口は電話・メール・チャット相談など充実していて、初めての方でも安心して申し込めます。

Broad WiMAXの月額料金は3年目までは毎月3,000円台と安いですが、3年目以降は月額割引がなくなるため安くないとする意見もみられました。

5Gエリア外にお住まいの方は5Gを使っても通信速度が遅くなってしまうことがあるので、契約の際は提供エリアを確認するよう注意が必要です。

Broad WiMAX公式:https://wimax-broad.jp/

\乗り換えで最大19,000円キャッシュバック!/
Broad WiMAXの公式ページはこちら

ソフトバンクエアー(エヌズカンパニー)|高額キャッシュバック目当てに方におすすめ

契約期間 なし
月額料金 5,368円
端末代金 71,280円 

※キャンペーン適用で実質無料
契約事務手数料 3,300円
実測値※1 下り:87.75Mbps 

上り:8.89Mbps
スマホセット割 ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ料金から毎月最大1,650円永年割引
キャッシュバック 最大35,000円
その他特典
  • 36ヶ月間分割端末費相当分の月額割引(端末代金実質無料)
  • 契約開始月より6ヵ月間の月額料金3,388円割引(※)※印との併用不可
  • 60歳以上を対象として契約開始月より2年間の月額料金2,288円割引(※)※印との併用不可
  • 他社解約違約金を最大100,000円まで還元
  • 「でんわまとめて割」適用で月額料金より550円永年割引
公式サイト エヌズカンパニー公式サイト
※料金はすべて税込表記

ソフトバンクエアーはソフトバンクが提供するホームルーターです。

専用端末の「Airターミナル5」は分割端末代金相当分の月額割引を適用できるので、3年以上利用することで実質無料にできます。

代理店窓口のエヌズカンパニーからソフトバンクエアーを申し込めば最大35,000円のキャッシュバックを最短1ヶ月で受け取れてお得です。

月額料金を6ヶ月間税込1,980円と格安で利用できるほか、他社からの乗り換えにかかる他社解約違約金も最大100,000円まで還元してもらえます。

スマホセット割を適用することでスマホ料金から毎月最大1,100円も割引できるので、ソフトバンクユーザーなら毎月の通信費をお得に節約できます。

ソフトバンクエアー(エヌズカンパニー)のユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • スマホ料金が安くなってお得
  • キャッシュバックがもらえる
悪い評判・口コミ
  • 通信速度が遅い
ソフトバンクエアーでは料金の安さやキャッシュバックのお得さを評価する口コミがみられました。

ソフトバンクエアーのスマホセット割でソフトバンク・ワイモバイルの料金から毎月最大1,650円も割引できるため、通信費を節約できます。

代理店のエヌズカンパニーから申し込めば35,000円のキャッシュバックを最短1ヶ月で受け取れるので、お得にソフトバンクエアーを始めたい方におすすめです。

反対にとても多かった意見としてソフトバンクエアーの通信速度の遅さがあげられます。

ソフトバンクエアーの実測値は下り80Mbpsあり、100Mbps以上ある他社と比べるとやや速度は遅いです。

しかしインターネットの閲覧や通常の動画視聴程度であればソフトバンクエアーでも問題なく楽しめます。

どうしても通信速度の遅さが気になる方は端末の設置場所を変更するなどの対処法を行うことで速度が改善する場合があるので、ぜひ試してみてください。

ソフトバンクエアー×エヌズカンパニー:https://ns-air.net/

\最大35,000円のキャッシュバック!/
ソフトバンク光×エヌズカンパニーはこちら

auホームルーター5G|運営元の安心感重視の方におすすめ

契約期間 なし
月額料金 5,170円
端末代金 39,600円~
契約事務手数料 3,850円
実測値※1 下り:63.03Mbps 

上り:6.71Mbps
スマホセット割 auのスマホ料金から毎月最大1,100円永年割引
キャッシュバック なし
その他特典
  • auホームルーター対象機種の購入でau PAY残高へ最大20,000円分還元
公式サイト au公式サイト
※料金はすべて税込表記

auホームルーター5Gはau5G回線対応のホームルーターで、データ容量無制限でインターネットを楽しめます。

大手通信業者KDDIが提供するホームルーターなので、auホームルーター5Gは運営元の安心感を重視する方にぴったりです。

auで使えるホームルーターは以下の3種類で、いずれも最新規格のWi-Fi 6に対応しています。
  • 「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」
  • 「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」
  • 「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」
「L11」「L13」の機種をau Online Shopまたは対象店舗などで購入すると最大20,000円分のau PAYを還元してもらえるので、端末代金を実質的に安くできてお得です。

auのスマホセット割も適用できるので、auユーザーなら毎月のスマホ料金から最大1,100円も割引できます。

auホームルーター5Gのユーザーの評判・口コミ・満足度

良い評判・口コミ
  • auのスマホセット割がお得
  • サービス面で安心して使える
悪い評判・口コミ
  • 月額料金が高い
  • 通信速度が遅くなることがある
auホームルーター5Gはauユーザーの利用が多く、スマホセット割でお得にインターネットを使えて満足しているという声が多いです。

大手通信事業者のKDDIが運営しているため、信頼性の高いホームルーターを安心して使いたい方にもおすすめできます。

一方で月額料金が光回線と同じぐらい高いので契約を悩むという声もみられました。

auホームルーター5Gでは2024年1月に「5Gホームルーター割」の新規受付が終了してしまったため、月額割引がありません。

もともとの月額料金も5,000円台と他社より高めですが、auユーザーならスマホセット割を使うことで毎月最大1,100円も安くできるのでお得です。

対象機種の購入で最大20,000円分のauPAYを還元してもらえるので、実質的な端末購入費を安く抑えられます。

おすすめのホームルーターまとめ

ホームルーターは工事不要で端末を設置するだけですぐにWi-Fi環境を作れるのが最大の利点です。

端末の性能・実質月額料金・実測値などのポイントのうちどれを重要視するか決めておくことでホームルーター選びを失敗せずに済みます。

おすすめホームルーター8社のうち厳選しておすすめできるサービスは以下の4社です。
  • Rakuten Turbo
  • ドコモhome5G
  • GMOとくとくBB WiMAX
  • ソフトバンクエアー
一人暮らしの方には実質月額料金が安いGMOとくとくBB WiMAXや初年度の月額料金が安く楽天ポイントを貯めやすいRakuten Turboがおすすめです。

実測値が速いドコモhome5Gや同時接続台数が多いソフトバンクエアーならデータ容量を気にせず快適な高速通信を楽しめます。

普段家でWi-Fiを使う機会が多い方や工事せずにインターネットを使いたいという方はぜひご自身に最適なホームルーターを探してみてください。

Rikix10のおすすめ