1

エアウィーヴの口コミ・評判を調査!

※本ページにはPRが含まれます。
出典: https://www.amazon.co.jp


芸能人やアスリートが愛用していて有名なエアウィーヴは、腰痛に効果があると高評価の反面、後悔した・へたりが早いなど悪い口コミもあります。価格が高額な寝具だからこそ失敗したくないです。そこで今回はエアウィーヴの口コミ・評判を調査したので参考にしてみてください。

公式サイトはこちら

 

エアウィーヴのマットレスはへたりが早い?後悔しないためには


出典:https://www.amazon.co.jp



エアウィーヴは芸能人が愛用していて有名です。「寝返りがうちやすい」「通気性抜群」「丸洗いできる」「すぐ慣れる」などメリットがたくさんあります。肩こり・腰痛・不眠に悩まされている方は、エアウィーヴの購入を検討した経験がある方も多いです。

 

しかし、価格の高さになかなか購入を決断できない方もいらっしゃいます。普通の寝具によりも価格が高額だからこそ、「へたりが早い」「効果ない」「後悔した」「評判悪い」などの悪い口コミは見過ごせません。

 

そこで今回は、エアウィーヴマットレスの特徴や口コミ・評判、メリット・デメリット、さらには人気のおすすめ商品や選び方についてご紹介します。敷布団・マットレスの購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。


商品ごとの口コミ・評判を先に見る!

エアウィーヴの特徴



エアウィーヴが支持される理由は、寝返りの際の筋負担が軽い・寝返りで目が覚めない・質の高い睡眠がとれるなどです。エアウィーヴの特徴について詳しく説明していきます。


「優れた体圧分散」で体にかかる負荷を軽減


出典:https://www.amazon.co.jp



体圧分散とは、体の一部のみに負荷が集中しないよう圧力を分散させる機能です。体の一部が圧迫されると、血行不良・腰痛・寝ても疲れが取れないなどのトラブルを引き起こす場合があります。

 

エアウィーヴは独自素材のエアファイバーにより、優れた体圧分散機能を実現しました。さまざまな方向から体をしっかりと支え、体にかかる負荷をバランスよく分散し、仰向けでも横向きでも腰や肩の沈み込みを軽減し、朝までぐっすり眠れます。


「適度な反発力」で寝返りしやすい


出典:https://www.amazon.co.jp



エアウィーヴは高反発マットレスの一種で、適度な反発力をもちます。体の動きに合わせてしなやかに押し返すため、少ない力で楽に寝返りできるのが魅力です。スムーズに寝返りできるので、腰や肩に負担がかかりません。

 

エアウィーヴは体が沈み込まないので、良い睡眠姿勢がキープできるのもポイントです。立ち姿勢と同じように背骨のS字カーブを保ち、体にかかる負担を軽減します。質の高い眠りにより、体の疲れをしっかり取りるのが魅力です。


「抜群の通気性」で夏は涼しく冬は暖かい


出典:https://www.amazon.co.jp



エアファイバーは樹脂繊維を編むようにして作られているため、空気が通りやすい構造をしています。蒸れにくいので、カビ・ダニの発生が抑えられるのも魅力的です。寝汗をよくかくお子様にもおすすめです。冬は空気の層により暖かさが保てます。

 

綿布団やウレタンマットレスのように頻繁に風通しする必要もなく、手入れが簡単です。湿気・カビの心配が少ないのは嬉しいポイントになります。


「丸洗いできる」からいつでも清潔


出典:https://www.amazon.co.jp



エアウィーヴは、カバーも中のエアファイバーも水洗いが可能です。丸洗いできるので、汚れ・ダニ・カビの心配がありません。カバーは洗濯機で、エアファイバーは40℃以下のシャワーで洗えます。エアファイバーは熱に弱いため、洗い終わったら陰干ししてください。

 

いつでも清潔な状態が保てるので、喘息・アレルギー性鼻炎・アレルギー性の皮膚炎をお持ちの方にもおすすめです。


運動パフォーマンスの向上も見込める


出典:https://www.amazon.co.jp



エアウィーヴのマットレスで寝ると、運動パフォーマンスが向上することが研究で報告されています。たとえば40メートル走で、エアウィーヴ製で寝ている方は「7.00秒」、一般的なマットレスで寝ている方は「7.28秒」との結果が出ました。

公式サイトはこちら

 

エアウィーヴのQ&A



エアウィーヴについて、よくある質問をまとめてみました。購入する前にチェックし、参考にしてください。


Q1:購入前に試せる?


エアウィーヴは、日本各地にある「エアウィーヴショップ」やエアウィーヴを寝具に採用している「ホテル・旅館等」で試せます。さらに、エアウィーヴショップでは経験豊富なスリープカウンセラーが寝具選びの相談にのってくれますよ。

 


Q2:すぐにへたるって本当?


エアウィーヴのマットレスは、およそ7年程度(※)利用可能です。ただし、体形・体格・使用状況・下に敷く寝具の状態によっては7年より早くへたってしまう場合があります。万が一すぐにへたってしまった場合、3年間のメーカー保証期間内なら新品と交換してもらえます。

※20~30回/日寝返りをうつと想定し算出

 


Q3:使わないときは折りたたんで収納できる?


エアウィーヴの商品の中には、折りたたんで収納できるタイプのマットレスがあります。使わないときはコンパクトに収納できるので、部屋が広く使えて嬉しいですね。また、出張や旅行などに持ち運びしやすいキャリーバッグ付きマットレスもあります。

 


Q4:布団乾燥機は使える?


エアウィーヴは、一部の商品を除き布団乾燥機は使えません。陰干し、もしくは1時間程度の天日干しが推奨されています。また、エアウィーヴは熱に弱いため電気毛布・湯たんぽも使えません


エアウィーヴをお得に手に入れるには



エアウィーヴは基本的に定価で販売されており、あまり値引きはされないです。そこで、エアウィーヴを少しでも安く購入するための情報をまとめてみました。


価格が気になるなら半額で買える場合もあるセール・アウトレットを




すぐに手に入らなくてもいいから安く購入したい方は、期間限定セールやアウトレットモールをチェックしてみてください。タイミングが良ければ、半額で購入できるときもあるのでおすすめです。

 

エアウィーヴは、鳥栖プレミアム・アウトレット、土岐プレミアム・アウトレット、酒々井プレミアム・アウトレットに店舗があります。また、「ジャパネットたかた」ではジャパネットオリジナルモデルのエアウィーヴを購入可能です。

 

性能が異なるため単純に価格だけを比較するわけにはいきませんが、エアファイバーの厚みが同じ製品が公式ショップよりも1万円ほど安く販売されています。少しでも安く買いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

公式サイトはこちら


ふるさと納税で敷布団や枕をゲットする


出典:https://www.amazon.co.jp



ふるさと納税とは、生まれ故郷や応援したい自治体へ寄付ができる制度です。エアウィーヴにゆかりのある自治体に寄付をすれば、「返礼品」としてエアウィーヴのマットレス・敷布団・枕などが受け取れます

 

合計寄付額の2,000円を超える部分については、所得税や住民税が控除されます。ただし、エアウィーヴのマットレスを返礼品として受け取るには、高額の寄付が必要です。所得が多い人でエアウィーヴをお得に手に入れたい方は、ふるさと納税も検討してみてください。

公式サイトはこちら

エアウィーヴ選びのポイント|種類・使い方



種類 使い方 おすすめの人
マットレスパッド 今お使いのマットレス・敷き布団の上に重ねて使用する
  • 今の寝具をそのまま利用したい人
ベッドマットレス ベッドフレームの上で使用する
  • 新しくベッドを購入する人
  • マットレスの買い替えを検討している人
  • 肩・腰・脚のパーツごとに硬さをカスタマイズしたい人
敷き布団 敷き布団として1枚敷きで使用する

(ベッドマットレスの上に重ねて使用も可能)
  • 畳・フローリングで寝ている人
  • コンパクトに畳んで収納したい人
折りたたみマットレス 畳・フローリングに直接敷いて使用する
  • コンパクトに畳んで収納したい人
ポータブルマットレス 室内や外出先に持ち運んで使用する
  • 旅行や出張に持っていきたい人
  • 昼寝に使いたい人
  • 付属のキャリーバッグに入れて保管したい人
 

エアウィーヴは大きく分けて5種類のマットレスが販売されています。選び方のポイントは以下の3点です。

 
  • 今ある寝具をそのまま利用するか
  • どこで使用するか(寝室 or 持ち運ぶ)
  • マットレス or 敷き布団
 

エアウィーヴは使用シーンに合わせて購入するのがおすすめです。エアウィーヴの種類を決めたら、エアファイバーの厚み・硬さを選んでください。

 

体型や好みに合わせて硬さを調節したい方は、ベッドマットレスの中でもカスタマイズできるモデルがおすすめです。肩・腰・脚のパーツごとに調節して、自分にぴったりのマットレスを手に入れてください。

エアウィーヴを使用するメリット




エアウィーヴのメリットは、寝返りがうちやすく理想的な睡眠姿勢がキープできるです。体重をバランスよく分散させるため体が沈み込まず、肩こり・腰痛の緩和にも効果が期待できます。朝までぐっすり眠れるので、体の疲れが残りやすい方にもおすすめです。

 

また、抜群の通気性と丸洗いできるのもメリットの1つになります。カビ・ダニの心配が少ないから、喘息やアレルギーをお持ちの方にもおすすめです。簡単に洗えるので、布団を汚しやすい小さなお子様でも気兼ねなく使用できます。


エアウィーヴを使用するデメリット




エアウィーヴは、とにかく値段が高いのがデメリットです。少しでも安く手に入れたい方は、期間限定セールやふるさと納税もチェックしてください。購入した後で「自分には合わなかった」とならないよう、実際に試してみるのがおすすめです。

 

実店舗が遠くて試せない方でも、公式オンラインショップなら最大30日間返品ができます。また、エアウィーヴの中材であるエアファイバーは熱に弱いのが難点です。一部の商品を除き、布団乾燥機や電気毛布は使えません。寒さに弱い方は工夫してみてください。

公式サイトはこちら


エアウィーヴの枕もおすすめ


出典:https://www.amazon.co.jp



肩こりに悩まされている方・より快眠環境を整えたい方は、エアウィーヴの枕もおすすめです。

 
種類 特徴 おすすめの人
S-LINE
  • ピローの両サイドを中央よりも硬く調整
  • 硬さ・柔らかさをエアファイバーの中で連続的に変化
  • 横向き寝の人
  • 寝返りの回数が多い人
スタンダード
  • U字型にくりぬかれたシートコア
  • 頭をしっかり支えたい人
ソフト
  • 丸くくりぬかれたリングコア
  • やわらかめの感触が好きな人
ビューティーピロー
  • エアウィーヴのリングコアと、ロフテーの人気素材クッションファイバーボールを組み合わせ
  • 美しくなりたい女性
  • やわらかめの感触が好きな人
 

エアウィーヴの枕は、中材のシートコアの抜き差しで高さ調節が可能です。自分に合った高さの枕を使えば、首や肩の負担を軽減できます。マットレス同様、抜群の通気性・適度な反発力・丸洗い可能で快適な睡眠環境を整えられるのも魅力です。

 

肩こりに悩まされている方は、エアウィーヴの枕も検討してみてください。


まとめ



質の高い睡眠は、翌日のパフォーマンスにもいい影響を与えます。抜群の通気性によりカビ・ダニの心配が少なく、アレルギーがある方にもおすすめです。この記事を参考に、自分にぴったりのエアウィーヴを見つけてください。

公式サイトはこちら

Rikix10のおすすめ