1

ほくろ除去のおすすめ人気クリニック7選!顔や体、メンズ可能な皮膚科も紹介

※本ページにはPRが含まれます。


ほくろ除去がおすすめのクリニックはある?


ほくろ除去は、施術方法が豊富なクリニックで受けるのがおすすめです!

施術方法が充実したクリニックを選べば、ほくろのサイズや盛り上がり具合などに合わせた施術が受けられますよ。

本記事では、「コスパ良くほくろを取りたい」「再発に備えたい」など、要望や悩みに合わせたほくろ除去のおすすめクリニックを紹介します。

 

ほくろを除去するのにおすすめのクリニック7選


数ある美容クリニックの中から、自分に合ったクリニックを探すのは大変ですよね。

そこで今回は以下のポイントを参考に、ほくろ除去におすすめのクリニックを厳選しました。

施術方法の充実さ

・レーザー治療
・電気メス
・切開法


ほくろの状態に合わせた施術を選ぶためには、取り扱う施術方法が多いクリニックを選ぶことが大切。
身体のほくろ除去にも対応

気になるほくろを一掃するためにも、対象部位の確認は必要。
定額プランの有無を確認

ほくろの数が多いなら、定額でほくろがまとめて除去できるコスパの高いプランがあるのか確認。

 

ここからは各クリニックの詳細と、施術方法・対象部位・ほくろ除去のプランなどを紹介します。

平日20時まで開院!仕事帰りでも通いやすい渋谷美容外科クリニック


渋谷美容外科クリニックのおすすめポイント
  • 仕事終わりにも通いやすい
  • ほくろ除去の定額プランあり
  • 3mmまで一律料金でわかりやすい

仕事終わりにも通いやすい

渋谷美容外科クリニックは、どの院も平日は20時まで営業しているため、仕事帰りに立ち寄りやすいことがポイントです。

渋谷院と池袋院は23時まで営業している日もあるため、仕事を終える時間が遅い方も通院できますよ。

院によって営業時間が異なるため、まずは近くの院の営業時間を確認してみましょう。

仕事終わりにほくろ除去を受ければ、休日はゆっくり過ごせそうですね。

ほくろ除去の定額プランあり

渋谷美容外科クリニックでは、定額でほくろをまとめて取れる3つのメニューが用意されています。

メニュー 料金
(税込)
※自由診療
条件
顔の
ほくろ取り
54,780円 ・麻酔代、薬代は別途
・3mm以内
・10個まで
顔の
シミ・ほくろ・いぼ取り
100,000円 ・麻酔代、薬代は別途
・3mm以内
・各10個まで
身体の
ほくろ取り
165,000円 ・麻酔代、薬代は別途
・3mm以内

ほくろと一緒に、シミやいぼが除去できるメニューがあるのは大きな魅力。

渋谷美容外科クリニックなら、肌のコンプレックスを一掃できますよ。

定額プランでは、CO2レーザーを使ってほくろを除去します。

3mmまで一律料金でわかりやすい

渋谷美容外科クリニックでは、3mmまでのほくろが一律料金で除去できます。

取り扱われている施術は下記の3つで、料金はそれぞれ3mmまで6,050円(税込)です。
  • CO2レーザー
  • 切開法
  • 電気焼灼法
どの方法も料金が同じなら、費用を気にせずに、ほくろの状態や要望に合った施術を選べるでしょう。

切開法は高額になりがちですが、渋谷美容外科クリニックならお得に施術を受けられます。


クリニック名 渋谷美容外科クリニック
営業時間 平日:11:00~14:00 15:00~20:00
土・日・祝:10:00~14:00 15:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 年中無休
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【CO2レーザー】
3mm:6,050円
顔のほくろ
3mm以内/10個まで:54,780円
顔のシミ・ほくろ・いぼ
3mm以内/各10個まで:100,000円
ボディ一
165,000円
※薬代別途5,500円
【切開法】
3mm:6,050円
【電気焼灼法】
3mm:6,050円
身体への施術
保証 なし
カウンセリング 無料
アフターケア 処置料2,200円(税込)
麻酔 局所麻酔22,000円
症例写真 なし
交通費補助 なし
駐車料金補助 なし
医師の指名 可能
指名料:5,500円(税込)
支払い方法 ●現金
●クレジットカード
●メディカルローン
対象地域 【関東】
東京都・神奈川県

\小さなほくろがまとめて取れる!/


保険診療も可能!楽天ユーザーにおすすめなSBC湘南美容外科


湘南美容外科のおすすめポイント
  • 保険診療にも対応
  • 楽天ポイントが使える/貯まる
  • アプリから予約が可能

ほくろ除去は保険診療にも対応

SBC湘南美容クリニックでは、町田院と中野院の2院のみでほくろ除去が行われています。

ポイントは、どちらの院でも、条件に当てはまれば保険診療が受けられることです。
保険診療の条件
  • ほくろが生活に支障を来たす
  • サイズが3mm以上ある
  • 盛り上がりがある
  • 美容目的以外である

参考:湘南内科皮フ科クリニック


保険診療が受けられるのかは、医師の診察後に決まります。

保険診療を受けたい場合は、無料カウンセリングで医師にほくろの状態を確認してもらいましょう。

負担額が3割保険診療なら、かなり費用を抑えられますね!

楽天ポイントが使える/貯まる

SBC湘南美容クリニックのほくろ除去は、楽天ポイントを使ったり貯めたりできます。

楽天ポイントは200円(税込)につき1ポイントが貯まり、1ポイント1円で使えますよ。

また、湘南美容外科は楽天ポイント以外の割引サービスも充実しています。
湘南美容外科の割引サービス
  • SBCポイント
  • LINEクーポン
  • アプリダウンロードクーポン
SBCポイントと楽天ポイントは、併用や二重取りが可能。

さらに、各種ポイントとクーポンは併用できるので、賢く活用してお得に気になるほくろの除去を受けてくださいね。

アプリから予約が可能

予約に関する煩雑な手続きが、SBC湘南美容クリニックならアプリ1つで完結します。

カウンセリングや施術の予約はもちろん、予約のキャンセルもアプリから行えますよ。

なお、湘南美容外科のアプリは診察券の代わりにもなるので、診察券をなくしてしまう心配も不要です。

アプリのダウンロードは無料なので、ぜひ活用してみてくださいね。


クリニック名 SBC湘南美容外科
営業時間 10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 元旦
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【CO2レーザー】
2mm以下:9,800円
4mm以下:14,800円
6mm以下:19,800円
身体への施術
保証 なし
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
麻酔 局所麻酔は無料
麻酔テープ:550円
麻酔クリーム:3,300円
笑気麻酔:10,450円
静脈麻酔:31,900円
症例写真 詳細
交通費補助 あり
駐車料金補助 院によって異なる
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●クレジットカー
●デビットカード
●メディカルローン
対象地域 【関東】
東京都

\保険診療にも対応/


楽天ユーザーにおすすめ!


5年保証付き!再発リスクに備えたいならシロノクリニック


シロノクリニックのおすすめポイント
  • 5年保証で再発にも備えられる
  • 2種類のレーザーを併用
  • 8mm以上のほくろは一律料金で除去

5年保証で再発にも備えられる

シロノクリニックでは、ほくろ除去のすべてのメニューに5年保証がついています。

保証期間内は、再発したほくろの除去が無料です!

忙しくてクリニックに通えない期間があっても、保証期間が長ければ、仕事が落ち着いたタイミングで再施術を受けられるでしょう。

2種類のレーザーを併用

仕上がりの美しさにも配慮するシロノクリニックでは、2種類のレーザーを併用したほくろ除去が受けられます。

使用するのは、Qスイッチルビーレーザーと炭酸ガスレーザーの2つです。

2種類のレーザーを併用すれば、皮膚に大きな凹みを作ることなく、ほくろの除去が叶います。
  • 炭酸ガスレーザーでほくろの細胞を蒸散させる
  • Qスイッチルビーレーザーで残った色素を取り除く
レーザー治療によるほくろ除去は、シロノクリニックのYouTubeでも解説されていますよ。

8mm以上のほくろは一律料金で除去

ほくろはサイズが大きいほど高額になりがちですが、シロノクリニックなら8mm以上のほくろは一律料金で除去できます。

ほくろのサイズが大きく「いくらになるのかわからない」と悩んでいる方も、シロノクリニックなら費用への不安も軽減。

なお、シロノクリニックでは大きなほくろも、レーザー治療を使って除去しますよ。

メスを使った施術が不安な方にも、シロノクリニックはぴったりです。


クリニック名 シロノクリニック
営業時間 10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 元旦
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【Qスイッチルビーレーザー・炭酸ガスレーザー】
直径1mm以内:11,000円
直径1~2mm以内:22,000円
直径2~3mm以内:33,000円
直径3~4mm以内:44,000円
身体への施術
保証
カウンセリング 3,300円
アフターケア 再診料1,650円(税込)
麻酔 1,100円
症例写真 詳細
交通費補助 なし
駐車料金補助 なし
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●クレジットカード
●メディカルローン
対象地域 【北海道・東北】
北海道

【関東】
東京都・神奈川県

\5年間再発リスクに備えられる/


会員限定プランがおすすめな品川美容外科


品川美容外科のおすすめポイント
  • 会員限定プランがおすすめ
  • 保証制度ありで再施術は無料
  • 局所麻酔は無料

会員限定プランがおすすめ

品川美容外科には、独自の会員制度であるBMC(ビューティーメンバーズクラブ)会員制度が用意されています。

入会金550円(税込)で会員になると、通常より20%お得な価格でほくろ除去が受けられます。

さらに、施術の割引以外にもBMC会員になると、さまざまな特典が受け取れますよ。
  • 一部の施術が20%オフ
  • 誕生月の特典
    • ほくろ除去が25%オフ
    • 1,000ポイントを付与

誕生月なら、普段よりも費用を抑えて施術が受けられます!

BMC会員は年会費が不要で、入会した日から特典が受けられます。

割引率は高いため、一度の施術で入会金のもとを取ることも可能。

会員の特典を賢く使って、リーズナブルにほくろ除去を受けてくださいね。

保証制度ありで再施術は無料

品川美容外科では、電気メスを使ったほくろ除去が、再発保証の対象です。

施術から1年以内の再発であれば、無料で再施術を受けることが可能。

保証のあるクリニックなら、ほくろの再発も怖くはありませんね。

追加費用なしで痛み対策

品川美容外科では、ほくろ除去の際に使われる局所麻酔が無料です。

局所麻酔は、皮膚内に注射器で薬剤を注入する麻酔ですよ。

麻酔代だけでなく、診察代やアフターケア代などの追加費用も不要。

ほくろ除去に必要な費用は、メニューに記載された金額のみとわかりやすい点も、品川美容外科の大きな魅力でしょう。

クリニック名 品川美容外科
営業時間 10:00~20:00
(院によって異なる)
休診日 年中無休
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【電気メス】
1mm:4,200円
【切開法】
1mm:7,560円
【炭酸ガスレーザー】
1mm:4,200円
※会員限定
※炭酸ガスレーザーは、品川本院・新宿院・渋谷院・表参道院・静岡院
身体への施術 なし
保証
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
麻酔 局所麻酔が無料
症例写真 詳細
交通費補助 なし
駐車料金補助 なし
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●デビットカード
●クレジットカード
●医療ローン
対象地域 【北海道・東北】
北海道・宮城県

【関東】
千葉県・東京都・栃木県・埼玉県
神奈川県

【中部】
静岡県・愛知県

【関西】
京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県

【中国・四国】
岡山県・広島県

【九州・沖縄】
福岡県・熊本県・鹿児島県・沖縄県

\BMC会員限定メニューがおすすめ/


電気メスなら再施術が無料!


ほくろ除去の費用を重視するなら共立美容外科


共立美容外科のおすすめポイント
  • 試しやすい価格帯
  • 定額プランも用意
  • 施術方法が充実

試しやすい価格帯

試しやすい価格帯の共立美容外科は、費用を抑えてほくろ除去を受けたい方におすすめです。

炭酸ガスレーザーを使ったほくろ除去は特にリーズナブルで、1mm以下のほくろなら4,840円(税込)で除去できます。

1回5,000円以下の施術なら、初めてほくろ除去を受ける方も試しやすいでしょう。

ほくろが除去できる定額プランも用意

共立美容外科では、複数のほくろがまとめて取れる定額プランも用意されています。

定額プランの対象部位は、顔と首のみ。

除去するほくろの数が多いほど、1個あたりの価格がお得です。

定額プラン 1個あたりの
料金(税込)
※自由診療
10個まで 2,970円
20個まで 1,892円
30個まで 1,683円

30個以上のほくろを取る場合は10個で8,690円(税込)、1つあたり869円で除去が可能。

ほくろの数が多い方に、共立美容外科はぴったりですよ。

定額プランでは、炭酸ガスレーザーを使います。

施術方法が充実

ほくろ除去の施術方法が4種類と充実している点も、共立美容外科の魅力です。
共立美容外科の施術方法
  • 炭酸ガスレーザー
  • 切開法
  • 皮弁法
  • くり抜き法

皮弁法やくり抜き法など、珍しい施術方法も取り扱われていますね。

皮弁法は切開法の1つですが、縫合した跡が目立ちにくいため、大きなほくろの除去に向いています。

くり抜き法は、皮膚の奥にあるほくろの組織まで除去しやすいことが特徴です。

共立美容外科のカウンセリングは無料なので、施術方法について気になること・不安なことがあれば、気軽に相談できますよ。

クリニック名 共立美容外科
営業時間 10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 不定休
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【炭酸ガスレーザー】
1㎜以下:4,840円
2㎜以下 :9,680円
4㎜以下 :14,630円
6㎜以下:19,690円
6㎜以上1mmあたり:1,980円
1個~10個 :29,700円
11個~20個:37,840円
21個~30個:50,490円
30個以上10個あたり:8,690円
※顔・首限定
【切開法】
1mm:19,800円
【皮弁法】
1mm:49,800円
【くり抜き法】
1mm:11,000円
身体への施術
保証 なし
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
麻酔 ほくろ10個まで:2,200円(税込)
ほくろ11個から:5,500円(税込)
症例写真 詳細
交通費補助 なし
駐車料金補助 なし
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●デビットカード
●クレジットカード
●メディカルローン
対象地域 【北海道・東北】
北海道・宮城県

【関東】
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県
千葉県・東京都・神奈川県

【中部】
静岡県・愛知県

【関西】
京都府・大阪府・兵庫県

【中国・四国】
岡山県・広島県・香川県

【九州・沖縄】
福岡県・大分県・熊本県

\コスパ良く施術を受けたい人におすすめ/


治療法が豊富なクリニックならTCB東京中央美容外科


TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
  • 施術の種類が豊富
  • 無料サービスが充実
  • 全国各地で施術を実施

施術の種類が豊富

TCB東京中央美容外科は、ほくろ除去の施術の種類が4種類と豊富です。
  • レーザー※新宿三丁目院のみ
  • 電気メス
  • 切開法
  • くりぬき法
施術方法はほくろのサイズや盛り上がり具合、予算などに応じて選べます。

一度の施術で、ほくろに合わせて2種類の方法を使うことも可能。

どの施術方法が良いのかわからない方は、カウンセリングで相談してみましょう。

無料サービスが充実

カウンセリングやアフターケアなど、無料サービスが充実しているのもTCB東京中央美容外科のポイントです。
TCB東京中央美容外科の無料サービス
  • カウンセリング
  • 初診、再診
  • アフターケア
    • トラブル時の処置
    • 薬の処方
    • 術後の検診、相談
  • 駐車場の利用※条件あり
再診料やアフターケア代がかからないTCB東京中央美容外科なら、術後にトラブルが起きてしまっても、すぐに相談できるでしょう。

術後専用の相談窓口も設置されているため、不安なことがあれば気軽に尋ねられます。

全国各地で施術を実施

TCB東京中央美容外科は、北海道から沖縄県まで、全国各地の院でほくろ除去が実施されています。

また、TCB東京中央美容外科は院の移動が無料なので、引っ越しや転勤にも備えられますよ。

まずはアクセスの良い院を探してみてくださいね!


クリニック名 TCB東京中央美容外科
営業時間 10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 不定休
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【レーザー】
1mm以下:4,980円
1mmあたり:9,800円
(1mmを超えるほくろ)
※新宿三丁目院のみ
【電気メス】
2mm以下:4,980円
4mm以下:7,640円
6mm以下:10,200円
【切開法】
1mm:19,800円
【くり抜き法】
1mm:10,200円
身体への施術 なし
保証 なし
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
麻酔 局所麻酔は無料
エムラクリーム:2,750円
症例写真 詳細
交通費補助 あり
駐車料金補助 あり
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●デビットカード
●クレジットカード
●スマホ決済
●スマホ後払い
●医療ローン
対象地域 【北海道・東北】
北海道・青森県・宮城県・秋田県
山形県・福島県

【関東】
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県
千葉県・東京都・神奈川県

【中部】
新潟県・富山県・福井県・岐阜県
静岡県・愛知県

【関西】
三重県・京都府・大阪府・兵庫県
奈良県・和歌山県

【中国・四国】
岡山県・広島県・香川県・愛媛県
高知県

【九州・沖縄】
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県
宮崎県・鹿児島県・沖縄県

\自分に合った施術が選べる/


アフターケアは無料!


35年の歴史あり!テレビCMでお馴染みの城本クリニック


城本クリニックのおすすめポイント
  • 知名度が高く症例が豊富
  • 5mmまでのほくろは一律料金
  • ほくろ除去の定額プランあり

知名度が高く症例が豊富

テレビCMでおなじみの城本クリニックは、35年と長い歴史を誇ります。

30年以上、美容医療の提供を続けられるのは、人気があるからこそ。

ほくろ除去の実績も豊富で、公式サイトにはたくさんの症例が掲載されています。

電気メスを使った施術の症例だけでなく、切開法の症例も確認できますよ。

5mmまでのほくろは一律料金

城本クリニックでは、5mmのほくろまで一律料金と、わかりやすい値段設定がポイント。

1mmごとに料金が変わるシステムではないため、自宅でほくろ除去にかかる費用の計算も行えます。

城本クリニックは、小さなほくろが気になる方におすすめ!

麻酔代や診察代などもかからないため、追加で費用が発生することもありませんよ。

また城本クリニックでは、日本形成外科学会認定 形成外科専門医などの経験豊富な医師が施術を担当してくれます。

ほくろ除去の定額プランあり

ほくろの数が多い方には、定額料金で5〜10個のほくろをまとめて取れる城本クリニックがぴったりです。

定額プランは、通常メニューよりもほくろ1個あたりの価格がお得。

メニュー ほくろ1個あたりの料金
(税込)
※自由診療
通常 11,000円
ライト
(ほくろ5個まで)
6,600円
レギュラー
(ほくろ10個まで)
5,500円

ほくろ10個がまとめて取れるプランは、ほくろ1個あたりの価格が通常の半額です。

複数のほくろをまとめ除去したい方は、定額プランを賢く活用してみてくださいね。

クリニック名 城本クリニック
営業時間 10:00~19:00
(院によって異なる)
休診日 年中無休
(院によって異なる)
料金(税込)
※自由診療
【電気分解法】
5mm以内:11,000円
【切開法】
ライト:33,000円
※5個まで
レギュラー:55,000円
※10個まで
身体への施術
保証
カウンセリング 無料
アフターケア 無料
麻酔 無料
症例写真 詳細
交通費補助 なし
駐車料金補助 なし
医師の指名 可能
支払い方法 ●現金
●クレジットカード
●デビットカード
●メディカルローン
対象地域 【北海道・東北】
福島県

【関東】
茨城県・群馬県・埼玉県
千葉県・東京都・神奈川県

【中部】
長野県・岐阜県・山梨県
静岡県・愛知県・石川県・富山県

【関西】
三重県・大阪府・兵庫県

【中国・四国】
岡山県・愛媛県

【九州・沖縄】
福岡県・長崎県

\料金設定が明確でわかりやすい!/


ほくろ除去で失敗したくないならクリニックは慎重に選ぼう!


ほくろ除去で満足できる結果を得るためには、クリニック選びを慎重に行うことが大切です。
クリニック選びの確認ポイント
  • 定額プランの有無
  • 再発保証の有無
  • 口コミや評判
  • クリニックの立地
  • ほくろ除去の施術方法
腕の良い医師に施術を任せたり、ほくろのサイズや盛り上がり具合に合わせた施術を受けたりすれば、失敗のリスクを軽減できますよ。

今回紹介したクリニックは、ほくろ除去の施術方法も充実!

クリニックによってメニューやサービスは異なるため、あなたの要望や悩みに合わせたクリニックを選んでくださいね。

Rikix10のおすすめ